ちゅうせきそう

ちゅうせきそう
ちゅうせきそう【沖積層】
(1)河川による, 低地の堆積物。 礫(レキ)・砂・泥など。 河床・氾濫原・低湿地・自然堤防・扇状地・三角州などの地形をつくる。 河成堆積物。
(2)更新世末以降の堆積物の総称。 日本では{(1)}のほか, 最終氷期の最大海面低下期以後, 海進に伴って海や谷を埋め立てた礫・砂・粒土・貝化石などからなる堆積物もいう。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”